Blog posts by @retrage

mirror of https://retrage.github.io/

2017-01-01から1年間の記事一覧

Rustでcoreboot payload

この記事は自作OS Advent Calendar の19日目の記事として書かれた. ここでは,corebootのpayloadをRustを使って作ってみる. corebootはファームウェアなのでOSとは異なるが,そこはご愛嬌ということで.

Linux kernelの5-Level Paging有効化部分を読んでみる

この記事はLinux Advent Calendar 14日目の記事として書かれた. 本記事ではLinuxにおける5-Level Paging(la57 paging)の実装を見ていく.

EFI stubなLinux kernelのヘッダ部分を見てみる

EFI環境においてLinux kernelの起動方法には ブートローダを用いる方法とEFI stubの2通りがある. EFI stubではbzImageに対してEFI Application相当のヘッダを付加することで EFIから直接kernelを起動する. ここでは,EFI stubなLinux kernelのヘッダが実際…

BitVisorのEFI向けVMM Loader(1st stage)のコードを読んでみる

この記事は BitVisor Advent Calendar 7日目の記事として書かれた. ここでは,BitVisorのEFI向けVMM Loader(1st stage)のコードを読んでみる.

Windows 10にEZP2010のドライバをインストール

EZP2010はAmazonなどで安価に販売されているROMライタである. すでに公式のWebサイトが閉鎖されていたりして Windows 10のドライバは公式には配布されていない. Windows 7でのインストール手順を記している方がいらっしゃるが[1], この方法ではうまく動か…

BitbucketとCircle CIでLatexする

前回からだいぶ空いてしまったが,小ネタを投下する. 以前に, Jenkins+Bitbucket(Git)でLaTeX - めもちょー という記事を書いた. ここでは,CIを用いてlatexdiffによる差分Latexの生成, コンパイル,Downloadsへのアップロード を行うようなものを作って…

ELVMのLLVM IRバックエンドをつくった

LLVMはよく知られてるコンパイラ基盤であり, 中間表現としてLLVM IRを持っている. 様々なところでこのLLVM IRが使われているが, 今まで触ってこなかったということもあり, 今回LLVM IRで何かしら遊んでみようと思っていた.